自分の生活においてもデザインとデコレーションは当然違う。

色々ありまして、ここ最近自分の生活を一度完全にデザインし直そうという気持ちがとても強くなってきました。

ここでいうデザインとは、装飾をほどこすという表面的な意味ではなく、本来の意味においてです。

そもそも、デザインとデコレーション(装飾)は全く意味が違います。

辞書やWeb上での定義を踏まえての、自分なりの解釈ですが、

デザインとは

「ある目的の元に、全てを関連付け、配置すること。」

デコレーション(装飾)とは

「それ自体が機能を持たず、視覚的美観に訴えるもの。」

装飾 – Wikipedia

です。

デザインとは突き詰めれば、

(目的に合わない)一切の無駄が省かれた、非常に洗練されたもの

になりますが、

一方で、装飾とは、

あってもなくてもどちらでもいいけれど、あれば見栄えが良い、楽しい、人に自慢できる、ようなものです。もっと正確に言うと、あっても困らないが、必要はないもの、です。




しかし、生活においては、気づくとあっという間に、この装飾的な事柄が増えていきます。

特にモノよりも遥かに大事な、自分の時間において、です。

例えば、適当に例を考えてみても、

◯ だらだらとテレビやネットサーフィンをする。
◯ 寝る前に晩酌でビールを飲む。
◯ つきあいの飲み会で断れず遅い時間までいる。
◯ 通勤や客先への移動中などに、スマホで暇つぶしをする。
◯ 見栄で豪華なものを食べたり飲んだりする。

などなど・・・(お前はネットと飲食ばっかりじゃないか!というツッコミはスルーします笑)

人によって何が大事かは違うため、上記はあくまで私の価値観においてであり、誰にとってもこれらが装飾的な要素というつもりは全くありません。

いずれにしても、自分にとって本当に大事なこと、必要なこと以外を、一度ばっさり捨て去ろうと考えています。

less is more
less is more / hooverine


デザインの世界では「Less is more」という考え方が非常に有名です。それをある意味、一般社会でとても多くの人たちに製品を通して表現している存在の一つはAppleだと思います。

有名ですが、創業者のジョブズの言葉が、ポリシーとして分かりやすいかと。


it’s only by saying no that you can concentrate on the things that are really important.

Steve Jobs

本当に大事なことに集中する唯一の方法は、それ以外のものにノーと言うことだ。

スティーブ・ジョブズ

モノについては断捨離という言葉がありますが、自分の時間についても、不要なものはどんどん捨てていって、その過程で

「では、何が自分にとって重要なことなのか」

が、いろいろと見えてくるような気がしています。

この時間は何のために必要なのか?

それを問い直す良い機会にしよう。

人によってはそんなの当たり前のことだと思う方もいらっしゃるとは思いますが、そんな風に考えています。何かの参考になれば幸いです。




ちなみにカジケンの会社、絶賛エンジニア募集中です!(笑)